
木星:木王星(陽)の2022年の全体運は、緩やかに下向きになる運気となるでしょう。 これまでは日々忙しく過ごしていたり、やらなければならないことに追われて全力投球してきたかもしれません。そんな日々から解放され、心と体に余裕ができる一年となるでしょう。
あらゆることに対して客観的に見ることができるので、感情で行動してしまったり衝動的になることはなさそうです。 たとえ困難や問題が起きたとしても、一時的な感情でネガティブになるのではなく長い目で見ることができるでしょう。
将来についてしっかりとした視点で考えることができるので、今後どうしていきたいのかということを紙に書いて自分の思いを整理するのによいタイミングです。 今は無理だと思うようなことでも、こうなったらいいなというイメージを持っているだけでよい方へと導かれていくでしょう。ただし、やりたいことを一度に手を付けてしまうと、中途半端となってしまいます。どれが自分にとって一番やりたいことなのかを決めて、一点集中でいくとうまくいくでしょう。目上の人のアドバイスにたくさんのヒントがありそうです。自分の将来の夢や目標を聞いてもらうといいでしょう。尊敬する人や憧れの人に思い切って自分から声をかけることで、一気に成功に近づきます。 積極的にコミュニケーションをとっていきましょう。最初はメールや手紙でアプローチするのもいいですが、直接会った方が吉です。雲の上の存在だとしても誠実な思いを伝えることで、興味を持ってもらえます。
木星:木王星(陽)の2022年の恋愛運は、好調な運気となり期待できる一年となるでしょう。魅力的なオーラを放ち、どこにいても異性から注目を集める存在となります。 今まで味わったことのないモテ期になるかもしれません。注目されるからと言って見栄を張ったり、取り繕ったりすると恋愛運が低迷します。ありのままの自然体でいることが一番です。
シングルの人は出会い運も好調なので、理想の異性との出会いが待っているかもしれません。多くの異性からアプローチされる機会が多くなりますが、すぐに付き合いを始めるのはやめておきましょう。 自分の理想の恋愛に妥協せず、慎重に相手を選ぶことです。せっかく理想の異性が現れたのに、別の異性とすでに恋人になっていたら三角関係や恋愛トラブルへと発展してしまいかねません。いつも以上に慎重になる必要があるでしょう。
パートナーがいる人は、浮気心が芽生えやすい時期となります。友達に誘われたからと言って、パートナーに内緒で異性がいる場所に出かけていくのはやめておきましょう。 パートナーを大切に思っているのであれば、多少刺激のない日々だとしても、穏やかな幸せに気づくことです。一時的な感情で行動して、今ある幸せを失わないようにしましょう。
この一年は軽率な行動がせっかくの好調な運気を低迷させる原因となります。これくらいならという軽い気持ちが、大きなトラブルにつながることを忘れないようにしましょう。
木星:木王星(陽)の2022年の仕事運は、前半にどれだけ頑張ることができるかで運気を分けることとなるでしょう。モチベーションを高く保つことができるので、どんなことにでも意欲的にこなしていくことができるでしょう。 ただし、周囲から評価されることはあまり期待できないため、戸惑うこともあるかもしれません。自分ではやり切ったという気持ちがあるなら、反応が薄としても気にせずコツコツと努力を重ねていきましょう。 後半になっていくと人気運も高まり、自然と周囲から評価してもらえるようになります。前半で頑張った分だけ、後半は忙しくなることを覚悟しておかなければなりません。
プライベートよりもこの一年は仕事を優先するといいでしょう。前半には忍耐力を問われるような出来事がありそうです。成果を気にすることなく、淡々とこなしていくことでよい結果を引き寄せることにつながります。 一年が終わるころには充実感を感じることができ、頑張ってよかったと思えるでしょう。後半は仕事ぶりが認められ、いろんな人から仕事を頼まれることが増えそうです。
忙しい中でいろいろ抱え込んでしまうと回していけるか心配になることもあるでしょう。運気が味方して思った以上に仕事を効率よくやっていけるので、迷わず引き受けると吉です。 忙しければ忙しいほど、より大きく飛躍でき大きなチャンスを得ることができるでしょう。乗り越えていくためにしっかりと体力をつけておくことが大切です。
木星:木王星(陽)の2022年の金運は、不安定な運気となりあまり良いとは言えません。お金が入ってきたとしても、何かしら出て行ってしまい手元に残らないことが増えるかもしれません。 貯蓄したいと思ってどうにかやりくりをしようとしても、うまくいかずストレスを感じてしまうこともあるでしょう。
8月過ぎぐらいまでは、特に運気は低迷するのであまり考えすぎないことです。前半はお金に対してネガティブな思いをすることが多く、お金が離れて行ってしまうという悪循環に陥ります。 無理にお金を増やそうとお金に対する執着心を持ってしまうと、さらに運気は下降しどん底となりかねません。一獲千金を狙ったりするのはやめておきましょう。今はお金のエネルギーが不足しているときだということを受け入れ、倹約生活を心がけることです。
後半になると徐々に金運が回復していき、お金の流れも変わってきます。だからといって決して良い運気とまではいかないので、浪費をしないようにしましょう。 この一年はお金を貯めようとあまり考えすぎない方がストレスを感じずに済むかもしれません。つらい金運となりますが、乗り切ることができれば少しずつですが貯蓄ができるようになります。
一時的なものだということを覚えておき、どうやったら節約できるかお金をかけずに過ごせるかを楽しむくらいの気持ちで行きましょう。ポジティブな気持ちを保つことで、金運を上昇させることができます。
2022年の運勢についてさらに詳しく知りたい方はこちら!
気軽に占ってみる背信期は、これから運気の流れ的に冬に入ってくる時期になります。前年までの良い運気の流れが徐々に低下していき、厄介事や思いもよらないトラブルなどが起こり始めるかもしれません。この背信期は、運気の流れが低下していき停滞する可能性がありますので注意したほうが良い時期と言えるでしょう。この時期に、遅れを取り戻そうと自分一人で動いたりするとトラブルがさらに悪化したりすることもありますので、慎重に物事を進めたほうが良いでしょう。
昨年までの流れと違い運気の流れが悪い方向性に動いているときこそ普段より冷静に、そして慎重に行動をすることが大事になってきます。穏やかに過ごせるよう謙虚に乗り切きっていましょう。